お盆

今年のお盆は11日に甥っ子の3歳の誕生日を祝い
12日に田舎(群馬)に母を送り、
14日に母を迎えに行くという
家族イベント満載でした。。。
昨年はお盆のちょっと前に田舎に行って
障子を13枚張替えて、
暑さ・疲れ・重労働で意識が朦朧としたのを思い出しました…w



私の田舎は御巣鷹山の近くにあるので
日本航空123便墜落事故のあった12日は
御巣鷹山に向かう道がとても混んでいました。

最近、9.11の本を読んで
飛行機の事故・事件に興味があったので
事故のことを田舎のおじいちゃん(91歳!)に
あれこれ聞きました。
いいタイミングでいい本を借りれたことに感謝…◎!

事故当時、私はもうすぐ2歳で
父がアメリカで暮らしていたため
母・兄と群馬で生活をしていたらしいです。
落ちていく飛行機を見ていた人もいたらしいのですが
母たちはニュースを見るまでは気づかなかったとのことです。
おじいちゃんは地元の消防団やら区長さんやらやっていたらしいので
すぐに手伝いに行って、何日か家に帰れなかったとか。

父は、同僚がニュースを知らせてくれて
電話をしたらしいのですが、
母が寝ぼけていてあまり会話にならなかったとか…w
ちなみにその時、父はニューヨークのWTCから電話をしたらしく
16年1ヶ月後にはそこにも飛行機が落ちてくるとは…
と、話していました。

戦争を経験している祖父(近衛師団として皇居を守っていたらしい)や
祖母(軍事工場で零戦の検品をしていたらしい)は
“死”は身近にすぐあって、恐くはないものと捉えている感じで
御巣鷹山の時も恐怖は感じなかったらしい。
私だったらどう感じていたのだろう??

昨年亡くなった祖母
約2万人の死者・行方不明者を出した東日本大震災
2,973名の方が亡くなった9.11、アメリカ同時多発テロ事件
520名の方が亡くなった日航123便墜落事故
230万人の方が亡くなった第二次世界大戦
たくさんの人のことを想ったお盆でした。

おはぎをたくさん作って、お供えしました。
おはぎを作るのは、本当にとーーても大変。
畑で採れた小豆・もち米
北海道の田舎からもらった甜菜糖のグラニュー糖を使用し
囲炉裏のだるまストーブでコトコト煮詰めたこしあん
素晴らしくおいしいのですが。。。

仙太郎の大葉入りのおはぎ(ぼた餅)が好きで
高級品だな、と思いながら食べていたのですが
自分で作って以来、手間隙を考えたら
そんなに高いものではないな、と思うようになりましたw